
2015年 ST氏今期初釣果。
石鯛挑戦2年目の今年最初の城ヶ島釣行での釣果
(以下ST氏の投稿から抜粋)
日の出から曇り空で適当な風と波で良さげな雰囲気でしたが、暫らくしたら風が強まり小雨もパラつきだしカッパを着込む。
外道のついばみで竿先はピクピクと反応し回収した針のサザエが蝕まれており、海の中の活性はそこそこな感じ。
やがてAM6:00頃、外道とは違うガツガツとした小アタリがあり、「これは!!」と竿を前に構え臨戦態勢を整えた途端に一気にズキューンと竿が舞い込むのを目の当たりにし鬼アワセ。
初めて見る石鯛の大アタリに脳汁がでまくりながら且つハエ根に潜られる事を恐れながら、ギヤ比の低い(1:2.3)古いリールをゴリ巻き。
遅いけどパワーの有るリール(オリムピック:ストロング61S)だったので主導権を奪われること無く寄せられそのままブリ上げ。ワイヤ仕掛けでの初の石鯛だったので一人で興奮してました。
家で捌いて刺身とカルパッチョとカマの味噌汁を堪能しましたが、何と言ってもカマの頬肉と湯引きポン酢で食べる皮が珍味で驚きました。釣り人の特権ですね。
42cm、?kg
1.jpg)
1.jpg)